2001年6月13日 赤坂BLITZ
SCHWEINツアーラスト。BUCK-TICKにはここ何年かは見られないほどのハードスケジュール。
今井さん元気にやっているかなぁって思いましたが素敵だったので大丈夫のようです。
この日はは仕事が終ってから会場に行ったので既に入場は半分くらいしていたところでしょうか。
やはり左側の後のブロックにて位置していました。後ろだったためか以外にも男の人が多かった気がしました。
12日にもやっていたのでその日にきていた人の話も聞きつつの13日。今井さんは髪型ちょっと変わっていましたね。剃りが入っていて模様入り。
(アンコールで出て来たときはあゆみたい、って思いくすっ、てしちゃいました)
LIVEは最後なので一番良かった、というのが感想です。きっとやればやるほど良いステージになるという良いツアーだったのでしょうね。
さいごの最後はステージがぐちゃぐちゃになってカッコ良かったです。
今井さん“おりゃー”って感じダッタし。(櫻井さんセクハラ受けていたけど見えなかった)。
短いツアーだったので特筆する曲は無かったのですが、櫻井・今井さんはBUCK-TICKとは違う面が見れたのが良かったなぁって思います。
でも、やはり、特にBUCK-TICKの曲をやってくれる時には“やっぱりあの5人でのBUCK-TICKがいい”って痛烈に思います。
SCHWEINも終って、新曲もレコーディングしている彼達。待ち遠しい、というのが今の自分の気持ちです。
2001年6月8日 新宿 リキッドルーム
このLIVEはエキストラ、っていうことで一般発売無し、ぴあリザーブシートのみでした。
自分は外れてしまいましたが他の方が運良く当たって譲ってもらうことが出来ました。本当にありがとうございました。
という訳で行って来ました。整理番号も早かったので、会場の前の方、最前に位置することが出来ました。
(ステージ向かって左端スピーカーまん前)。
ステージはスピーカーで全体は見にくかったのですが、後から押される事も無く埋もれることも無く楽に見ることが出来ました。
LIVEの曲は横浜の時と同じかな?(っつーか良く覚えていないけど)。
今井さんは最初っから前の方に出て来たり、と初日よりも動いていました。やはり、緊張していたのでしょうか、(初日は)。
衣装は髪型オールバックで黒のタンクトップに黒の革ジャン(革ジャンには“SCHWEIN”の鋲でロゴ入り)とWILDな今井でした。
レイモンドはやはりでかかったです。ステージから客側の柵に足をかけて歌うなど、でかっぷりを発揮していました。
でっかいせいか力もあるんでしょうね。今井さんに後から、がばって、行った時にあの、
今井寿が顔をゆがめて痛そうにしていました。(これは受けました)。
今回、今井さんが表情が変わっている場面が他にもありましたねぇ。(私のは口元がゆがんでいるように見えた時もありました)
今回後のお姉ちゃんが櫻井さんと絡んだりと(その時の会場の空気はなんとも言えないものがありましたが)見せる場面がふえたかなって思いました
最後にキーボードの人が一人残ってじゃかじゃかとキーボードを弾いていたのに、
他の(櫻井さんや今井さん)メンバーが引っ込んでしまったためか客側は既に帰り始めていたのに正直がっかりでした。
2001年6月1日 横浜ベイホール
初めての会場で初めてのSCHWEIN行ってきました!しかも初めてなのに車で(ナビありがとうね、母)。高速を降り間違えるという、まぁ、お約束な間違いをしつつ無事会場に着きました。
既に行ったことのある人から会場の様子などを聞いていたのですが、本当に港なんですね(まぁ、ベイっつーぐらいですしね)。横に駐車場がある、って言うことだったのですが・・・・・見えない。それほど、人がいっぱいいました。しかも、開場は6時なのにもかかわらずすでに、5時過ぎには黒だかりの人・・・・。本当に黒いんですよ!LIVEハウスなのに、おしゃれさんが多かったですねぇ。おそらく、BUCK-TICKの櫻井さんのファンの方達が非常に多かったのか?Tシャツで行った私はなんか違和感がありました。
私は整理番号が600番台ってことで会場内に入ったのは6時半頃。元々がLIVEハウスではなかったのだろうな、という会場(ミラーボールがあったり、バーカウンターが充実していたり、なぜか、柱があったり)。先に入っていた三女を探そうと思ったけど、まず、黒い(シツコイ)人が前の方でみっちりしているのに、“気合いはいっているなぁ”って自分引き気味。三女は前のブロックの後ろの方にいたので、私もちゃっかりそこへ入って行きました。待っている間にも、どんどん黒い(もーいーっつーの)人達がみちみちと。
開演は7時予定のところを10分ほど押しただけでした。ステージには向かって左から、今井(BUCK-TICK)レイモンド(PIG)櫻井(BUCK-TICK)で、サポートの人(外人)、後にはキーボードとドラムとバッキングヴォーカル(いずれも外人)がいました。メンバーが入ってきてとにかく櫻井さんの時が歓声が大きかったかな?思ったより今井ファンが少なめ?まぁ、おかげで今井さんを良く見れましたが。LIVEは先ごろ出たアルバムの曲をじゃんじゃんやって行きました。最後の方にPIG(ダッタらしいけど、私は覚えていませんでした)とBUCK-TICKの曲もやりましたね。
でっかいせいもあるのかもしれませんが、ステージはレイモンドがばばーん、って目立っているんですがなんとなぁーく、櫻井さんはレイモンドにくわれてしまったような印象を受けました。それよりも、今井さんが、あの、今井寿がひたすらにギターを弾きまくっていてほとんど定位置を動かないのがびっくりしました!BUCK-TICKではあんなに弾いてないよぉ。(まぁ、それでも良いんだけど)。
アンコールでは、今井さん何を思ったのか被り物をしてきました。最初はヘルメット?っと思って見て見ると、なにやら、横に目のようなものが付いていて、後が出っ張っている・・・・なんなんだ。それより、なんでかぶるんだ?
初めてのSCHWEIN LIVEだったので今回はどんなステージなんだ?って見る態勢でしたが、ステージはカッコ良かったですよ。でも、でも、やっぱりBUCK-TICKの方が良いです、私は。